コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Good news collection

  • ホーム
  • つっちいの「宗教」の授業 目次
  • 紹介

itaru

  1. HOME
  2. itaru
2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月12日 itaru Goodnews

愛する人を亡くしたとき

悲しみの諸相 親の死 あなたの過去を失うこと 配偶者の死 あなたの現在を失うこと 子どもの死 あなたの未来を失うこと 友だちの死 あなたの人生の一部を失うこと 「愛する人を亡くしたとき 」(E.A.グロルマン著 春秋社) […]

2015年5月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月11日 itaru Goodnews

ヘリコプターを作って飛ばそう

おもしろ科学たんけん工房のもっとも人気のあるアイテムの一つが、この「ヘリコプターを作って飛ばそう!」です。 作ったものを、校庭に出て、一斉に飛ばすのは壮観です。 20メートル以上飛んでいって、屋根の上にのってしまうものも […]

2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2015年4月30日 itaru Goodnews

映画「カロル」を見ました。

教会の人の家で、映画「カロル」を見ました。12人くらいの人と一緒に熱心に見て、感動しました。 この映画は教皇ヨハネ・パウロ2世の半生を描いたものです。この教皇がこういう歴史のまっただ中で生きてこられた方なんだということに […]

2015年4月29日 / 最終更新日時 : 2015年4月29日 itaru Goodnews

カトリック映画賞「谷川さん、詩をひとつ作ってください」

第39回カトリック映画賞は「谷川さん、詩をひとつ作ってください」というドキュメンタリー映画に決まりました。その上映会を下記のように行います。 5月5日(火)中野ゼロ小ホール 13時開演 チケット 1000円 カトリック映 […]

2015年4月26日 / 最終更新日時 : 2015年4月26日 itaru Goodnews

不思議な絵

おもしろ科学たいけん塾の野田さんが開発したアイテムで、「不思議な絵」と題して6月20日に神奈川地区センターで実施されます。 要するにあぶり出しの原理ですね。 このブログのトップへ

2015年1月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月11日 itaru Goodnews

松葉杖をつかう生活で気づいたこと

この10日間松葉杖のゴヤッカイとなりました。その使い方もマスターとまではいかないまでも、一応ひととり使いこなすことができるようになったと思います。 階段ののぼりおりには目から鱗の感じさえしました。作業療法士さんに感謝です […]

2015年1月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月10日 itaru Goodnews

Freedom Writers ……Their Story, Their Words, Their Future

入院中の暇に任せてお見舞いに来てくれた友人が貸してくれたDVDを見ている。 これまでに「ホテルルワンダ」「パッション」「レミゼラブル」「ダウト」を見た。さらに今日見たのは「Freedom Writers …& […]

2015年1月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月10日 itaru Goodnews

わが、骨折、入院、手術、松葉杖、リハビリ体験記

2014年12月29日に亀甲山の坂を駆け下りようとして、ぬれたマンホールのふたに足を取られ滑って転んでしまいました。結果は足首脱臼骨折。 実は骨折事故を起こしたときに駆け込んだのは近くの病院でした。でもそこでは手術ができ […]

2014年12月11日 / 最終更新日時 : 2014年12月11日 itaru Goodnews

Facebook で福音を伝える

この12月13日(土)に、四谷の聖パウロ会若葉修道院ホールで、第20回「教会とインターネットセミナー Facebookで福音を伝える」が行われます。 会場に来られる方はもとより来られない方にも、このテーマについてのご意見 […]

2014年11月19日 / 最終更新日時 : 2014年11月19日 itaru Goodnews

つるし柿にしました

わが家の柿の木に実がたくさんなったというのは前にお知らせしましたが、それを秦野の妹のところにいって、一緒に皮をむき、紐に結わえてつるし柿にしました。 全部で12本100個あまりありました。 渋が抜けるのに1か月以上かかり […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 65
  • »

サイト内検索

最近の投稿

教会の5つのモデル by Avery Dulles sj

2022年7月23日

passion という言葉の二つの意味 「情熱」と「受難」

2022年3月25日

聖霊の続唱

2021年11月30日

10101はふしぎの数

2021年10月17日

Beatles の LET IT BE

2021年10月13日

坂村真民の詩は簡潔で平易だ

2021年8月18日

ゲルニカの夜 by Buck-Tick

2021年6月22日

傾聴の7法則

2021年5月4日

コミュニティカフェ「まんまMIYU」のふれあいときめき空間

2021年4月28日

卒業式の日は生涯わすれえぬ日となった

2021年4月28日

カテゴリー

  • Goodnews
  • つっちいの「宗教」の授業
  • ピスティスの庭へようこそ
  • プレイサイエンス
  • 全体原稿
  • 幹ページ
  • 枝ページ
    • 今日の瞑想
    • 作業ページ
    • 参考資料

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月    

Copyright © Good news collection All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • つっちいの「宗教」の授業 目次
  • 紹介