コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Good news collection

  • ホーム
  • つっちいの「宗教」の授業 目次
  • 紹介

Goodnews

  1. HOME
  2. Goodnews
2012年9月6日 / 最終更新日時 : 2012年9月6日 itaru Goodnews

鶴見駅西口駐輪場完成はしたが………。

鶴見駅西口といえば、首都圏でもワーストにはいる駅前の自転車駐輪状況。歩きにくいったらありゃしない。 これをなんとか打開すべく、バスターミナルの上に、かなり規模の大きい駐輪場が完成した。 ところがところが、これを使えるよう […]

2012年9月5日 / 最終更新日時 : 2012年9月5日 itaru Goodnews

不法移住のルーツは1492年にありというわけです。

Facebook上でまわってきたものを紹介します。 つまり、Illegal Immigration (不法移住)」は1492年、つまりコロンブスの新大陸発見からはじまったというわけです。 そういえば、もともとそこに住んで […]

2012年9月1日 / 最終更新日時 : 2012年9月1日 itaru Goodnews

「僕とLEDの10年」 という東芝のCMは傑作です。

Facebook でシェアされてきました。 このCMは傑作ですね。 何度も見ているといろいろな発見がある。 下の子はツインですねとか。 このBGはなんという曲か? 歌手は? なぜ日本語の歌ではないのか?とかいう疑問も出て […]

2012年8月29日 / 最終更新日時 : 2012年8月29日 itaru Goodnews

鎌倉滑川でカルガモ親子を見つけました。

十二所での黙想明けに、十二所から鎌倉に歩いていたら、滑川にカルガモ親子を見つけました。小ガモの動きがとてもかわいくてつい見とれてしまいます。 このブログのトップへ

2012年8月28日 / 最終更新日時 : 2012年8月28日 itaru Goodnews

「テガミノキ」を常楽時境内で見つけた。

信州上田別所温泉の常楽時で「テガミノキ」を見つけた。 初めは「この木なんだろう? あまり見かけない木だな」と近寄っていって、葉っぱを裏返したらビックリ。葉っぱの裏にはなんと字が書き込まれていた。 そういえば、葉っぱの裏に […]

2012年8月2日 / 最終更新日時 : 2012年8月2日 itaru Goodnews

ルリマツリの花

鎌倉の八幡様の横の路地を歩いていたら、壁に一面のうすい青い花がたくさん咲いていました。壁面を覆い尽くす感じでした。 なんおはなかなとおもっていたら、そこにこういう掛札がありました。 この掛札によるとこの花は『ルリマツリ』 […]

2012年7月26日 / 最終更新日時 : 2012年7月26日 itaru Goodnews

7 Steps to Happiness(幸福への7つのステップ)

つい忙しくて心のゆとりを失ってしまっていたら、このブログの更新が半月以上止まっていました。すみません。 で、今日は「7 Steps to Happiness(幸福への7つのステップ)」です。 上から順に訳していきましょう […]

2012年7月11日 / 最終更新日時 : 2012年7月11日 itaru Goodnews

ホスピスのレスパイト入院は生と死の混じり合った汽水湖

7月7日の朝日新聞 Be on Saturday の日野原重明さんの「100歳・私の証あるがまま行く」に「生と死が混じり合う人生の河口」という記事が掲載されていました。 そこでホスピスの「レスパイト入院」が紹介されていま […]

2012年7月10日 / 最終更新日時 : 2012年7月10日 itaru Goodnews

だからFBをやめられない その3 Power by Peter, Paul and Mary

先ずはこの詩を。なかなかいい詩だと思う。 Just give me the warm power of the sun         私に太陽の力を Give me the steady flow of a water […]

2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2012年7月5日 itaru Goodnews

だからFBをやめられない Good News その2

またまたFB上でながれてきた抱腹絶倒型 Good News. 歴史教材として配信されているものです。「歴史にドキリ」のソングムービーと銘打ってあります。NHKもなかなかやるじゃん。 こちらは平氏バージョン。 こちらは源氏 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 63
  • »

サイト内検索

最近の投稿

教会の5つのモデル by Avery Dulles sj

2022年7月23日

passion という言葉の二つの意味 「情熱」と「受難」

2022年3月25日

聖霊の続唱

2021年11月30日

10101はふしぎの数

2021年10月17日

Beatles の LET IT BE

2021年10月13日

坂村真民の詩は簡潔で平易だ

2021年8月18日

ゲルニカの夜 by Buck-Tick

2021年6月22日

傾聴の7法則

2021年5月4日

コミュニティカフェ「まんまMIYU」のふれあいときめき空間

2021年4月28日

卒業式の日は生涯わすれえぬ日となった

2021年4月28日

カテゴリー

  • Goodnews
  • つっちいの「宗教」の授業
  • ピスティスの庭へようこそ
  • プレイサイエンス
  • 全体原稿
  • 幹ページ
  • 枝ページ
    • 今日の瞑想
    • 作業ページ
    • 参考資料

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月    

Copyright © Good news collection All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • つっちいの「宗教」の授業 目次
  • 紹介