コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Good news collection

  • ホーム
  • つっちいの「宗教」の授業 目次
  • 紹介

2011年7月

  1. HOME
  2. 2011年7月
2011年7月28日 / 最終更新日時 : 2011年7月28日 itaru Goodnews

ゼームス坂を歩きました。

品川駅から旧東海道沿いにあるいて、途中からゼームス坂に入りました。 こちらの方からいくと緩い上り坂になります。えんじゅの木が街路樹として植えられていた風情のある道で大井町駅まで続いていました。 ここに映像がありました。 […]

2011年7月27日 / 最終更新日時 : 2011年7月27日 itaru Goodnews

電動アシストという技術

最近急坂をすいすい登っていく自転車をよくみる。電動アシスト付き自転車である。 この技術を発展させて、電動アシストロボットというのが開発されたという。このロボットはデンマークなどの介護の現場からの注文が殺到しているという。 […]

2011年7月23日 / 最終更新日時 : 2011年7月23日 itaru Goodnews

今年はキョウチクトウが当たり年です

すっかり朝顔ジャングルにおおわれそうなわが家です。 三角型の土地の2方が道に面していて、そこに生垣があり、木がうえてありますが、そこも朝顔が覆ってしまって、生垣をからしてしまいそうです。 朝顔を切ることともに、道路までは […]

2011年7月21日 / 最終更新日時 : 2011年7月21日 itaru Goodnews

シンパシーとエンパシー

毎日新聞6月1日の「シリーズ対談…大震災のあとで」で瀬名秀明氏と苅部直氏が対談していた。 その対談の中で瀬名氏がシンパシーとエンパシーについて述べていた。両方とも共感とか思いやりを示す表現であるが、この違いはなかなか意味 […]

2011年7月14日 / 最終更新日時 : 2011年7月14日 itaru Goodnews

平松洋子さん「小鳥来る日」の小躍りしたくなる筆致

前回に続き、平松洋子さんの「小鳥来る日」からの長い引用。 今回は「だから雑巾縫いはやめられない」というタイトルの記事。  ミシンに比べると手縫いはとてもいい。手、指、針、糸、布、全部に一体感がある。五者は雑巾を縫うという […]

2011年7月10日 / 最終更新日時 : 2011年7月10日 itaru Goodnews

平松洋子さんの「小鳥来る日」というエッセイの連載が楽しみです。

毎日新聞日曜くらぶに、4月から新しく始まっ連載エッセイ「小鳥が来る日」が掲載されている。 作者は平松洋子さん、私にとっては初めてきく名前なので、調べてみたら「エッセイスト、フード・ジャーナリスト」とあった。 このエッセイ […]

2011年7月5日 / 最終更新日時 : 2011年7月5日 itaru Goodnews

飯豊山(いいでやま)山頂の不思議

飯豊山は日本百名山のひとつだが、この山は不思議な山である。 この山は実は縮尺の大きい地図でみると、新潟県と山形県の県境上にあるが、その縮尺を拡大していくと、この山の山頂付近は実は福島県であることがわかる。 30万分の一の […]

2011年7月2日 / 最終更新日時 : 2011年7月2日 itaru Goodnews

布引山風の高原に風力発電機33基を見た

福島県郡山市湖南町の布引風の高原に行った。 ここには2007年に建設された風力発電機が33基ある。 こんなに間近に風力発電機を見るのは始めてで、33基もあると壮観である。 ここに来て、初めて知ったことなのだが、意外に静か […]

サイト内検索

最近の投稿

教会の5つのモデル by Avery Dulles sj

2022年7月23日

passion という言葉の二つの意味 「情熱」と「受難」

2022年3月25日

聖霊の続唱

2021年11月30日

10101はふしぎの数

2021年10月17日

Beatles の LET IT BE

2021年10月13日

坂村真民の詩は簡潔で平易だ

2021年8月18日

ゲルニカの夜 by Buck-Tick

2021年6月22日

傾聴の7法則

2021年5月4日

コミュニティカフェ「まんまMIYU」のふれあいときめき空間

2021年4月28日

卒業式の日は生涯わすれえぬ日となった

2021年4月28日

カテゴリー

  • Goodnews
  • つっちいの「宗教」の授業
  • ピスティスの庭へようこそ
  • プレイサイエンス
  • 全体原稿
  • 幹ページ
  • 枝ページ
    • 今日の瞑想
    • 作業ページ
    • 参考資料

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
2011年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

Copyright © Good news collection All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • つっちいの「宗教」の授業 目次
  • 紹介