コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Good news collection

  • ホーム
  • つっちいの「宗教」の授業 目次
  • 紹介

2010年11月

  1. HOME
  2. 2010年11月
2010年11月29日 / 最終更新日時 : 2010年11月29日 itaru Goodnews

十二所坂道の落ち葉

十二所の修道院に行く坂道に落ちていた落ち葉を、雨上がりの朝に撮影した。 雨上がりなので、地面が青っぽくなっているところがなかなか美しいと思う。 落葉している木の葉の種類がけっこう違っている。左はあかめがしわの木の下、右は […]

2010年11月28日 / 最終更新日時 : 2010年11月28日 itaru Goodnews

黙想会で紹介されたゲーム

わたしの教会で今日11月28日に黙想会があった。今日から待降節である。ほとんどのカトリック教会ではクリスマス前の待降節とイースター前の四旬節に黙想会を行うのが教会の伝統である。 今日の黙想会はアウグスチノ修道会の平野哲也 […]

2010年11月23日 / 最終更新日時 : 2010年11月23日 itaru Goodnews

「ええねん」 by ウルフルズ

「中高性と読みたい日本語を楽しむ100の詩」という本にはこんな詩も載っていた。この詩も歌もなかなかいい。 これも聞いたことはあるが、こんな歌だったっけ?という感じもする。 ええねん / ウルフルズ 何も言わんでも ええね […]

2010年11月22日 / 最終更新日時 : 2010年11月22日 itaru Goodnews

あなたが私にくれたもの ジッタリンジン

「中高性とよみたい日本語を楽しむ100の詩」(水内喜久雄監修 タンポポ出版)を読んでいたら、こんな詩が出てきた。そういえば昔どこかで聞いたことがあるような………。 プレゼント   ジッタリンジン  あなたが私にくれたもの […]

2010年11月22日 / 最終更新日時 : 2010年11月22日 itaru Goodnews

夕焼け2景

夕焼けの美しい写真がとれました。 iPhone を肌身離さずもっているので、撮りたいときにすぐに撮れます。 これは10月16日四谷のニコラバレ9階より迎賓館の方を撮影しました。 これは11月14日鶴見大学附属高校玄関より […]

2010年11月22日 / 最終更新日時 : 2010年11月22日 itaru Goodnews

妻の絵の最近作

今年の秋の新構造展に出品した妻の絵です。 「夏休みの思い出」という題がついています。 この絵の少年は、なぜか至少年で左の女の子は、実家のおかあさんなんだそうです。実家のおかあさんはその昔日赤の看護婦をしていました。 妻の […]

2010年11月20日 / 最終更新日時 : 2010年11月20日 itaru Goodnews

紅葉・黄葉4点

最近見つけた紅葉の美しい木。 まずハゼの木。実をふさのようにつけている木もある。 ともかく一番先に赤くなる木である。 次にモミジの木。これはどこにでも見られるのだが、きれいに色づく木と色づく前に葉が茶色になって枯れてしま […]

2010年11月19日 / 最終更新日時 : 2010年11月19日 itaru Goodnews

ケニアの子どもたちの写真

毎日新聞の2010年8月14日の新聞に「生きたい」という見開き2ページ大の記事が載っていた。そのなかにケニヤのスラムにある小学校の子どもたちの写真が載っていた。この写真を見て何を感じられたであろうか。 この写真には次のよ […]

2010年11月17日 / 最終更新日時 : 2010年11月17日 itaru Goodnews

高校生デザイン選手権

11月12日の毎日新聞に第17回全国高等学校デザイン選手権の記事があった。 これがなかなかユニークで面白かった。 というのは、この選手権の文部科学大臣賞は「男も見守る携帯アプリ ウームメン」と題した「赤ちゃん実感アプリ」 […]

2010年11月11日 / 最終更新日時 : 2010年11月11日 itaru Goodnews

この字はなんともいえずいい字です。

家の近くにある聖ヨゼフ学園の文化祭に行ってみた。 わたしのもといた学校の文化祭よりもこじんまりとしていて、アットホームな感じで好感を持った。 なかでわたしが最も気にいったのは、書の展示だった。こんないい字を書く生徒がいる […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

最近の投稿

教会の5つのモデル by Avery Dulles sj

2022年7月23日

passion という言葉の二つの意味 「情熱」と「受難」

2022年3月25日

聖霊の続唱

2021年11月30日

10101はふしぎの数

2021年10月17日

Beatles の LET IT BE

2021年10月13日

坂村真民の詩は簡潔で平易だ

2021年8月18日

ゲルニカの夜 by Buck-Tick

2021年6月22日

傾聴の7法則

2021年5月4日

コミュニティカフェ「まんまMIYU」のふれあいときめき空間

2021年4月28日

卒業式の日は生涯わすれえぬ日となった

2021年4月28日

カテゴリー

  • Goodnews
  • つっちいの「宗教」の授業
  • ピスティスの庭へようこそ
  • プレイサイエンス
  • 全体原稿
  • 幹ページ
  • 枝ページ
    • 今日の瞑想
    • 作業ページ
    • 参考資料

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
2010年11月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   12月 »

Copyright © Good news collection All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • つっちいの「宗教」の授業 目次
  • 紹介