コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Good news collection

  • ホーム
  • つっちいの「宗教」の授業 目次
  • 紹介

2010年4月

  1. HOME
  2. 2010年4月
2010年4月12日 / 最終更新日時 : 2010年4月12日 itaru Goodnews

サクラ散らしはスズメのせい

先日「サクラの花びらではなく、花ごと散っている」という話しを報告したが、その犯人はスズメだというコメントがついている。 それを証明するかのように、左の新聞記事が送られてきた。神戸の友人なので、この新聞は大阪版であろう。 […]

2010年4月11日 / 最終更新日時 : 2010年4月11日 itaru Goodnews

マタイ「ぶどう園の労働者」の話し

マタイ20章1~16節の「ぶどう園の労働者」の話しは、前にも取り上げたことがあるが、イエスの教えの逆説性のゆえにもっともイエスらしいたとえ話であると思う。普通の見方ならば、この話しはえらい不公平な話しである。 このもっと […]

2010年4月10日 / 最終更新日時 : 2010年4月10日 itaru Goodnews

「湖畔の乙女」高村光太郎、佐藤春夫、本間千代子

高校時代の修学旅行は東北でした。十和田湖で高村光太郎の「湖畔の乙女」像をみて」バスガイドさんが教えてくれた歌が「湖畔の乙女」です。男子校だったので、みなで心を込めて歌いました。 ただし、この「湖畔の乙女」像は少し太めでち […]

2010年4月9日 / 最終更新日時 : 2010年4月9日 itaru Goodnews

そういえば高石かつ枝はクラスメートだった

 そういえば、高石かつ枝は、実は私の小学校の同級生だった。彼女の家は京急の追浜駅の商店街にある小さなアクセサリー店だった。小学生の時から山崎宏子という童謡歌手として活躍していて、新しく作られた追浜小学校の校歌も彼女が歌っ […]

2010年4月8日 / 最終更新日時 : 2010年4月8日 itaru Goodnews

世界で最も短い手紙と Sense of Wonder

 フランスの文豪ビクトル・ユゴーの話しです。  かれはある時、自分の本を出版した出版社の編集者に手紙を書きました。  その手紙にはただひとこと「?」って書いてありました。  その手紙を受け取った編集者はその意味が分かった […]

2010年4月7日 / 最終更新日時 : 2010年4月7日 itaru Goodnews

あのときの本間千代子がよみがえる

 YouTubeで「17才は一度だけ」を見ていたら、あのころのアイドルたちの映像や歌がたくさん出てきた。  あのころ私が胸ときめかせたアイドルといえば、一番はやはり吉永小百合であろう。つづいて本間千代子、高田美和、そして […]

2010年4月6日 / 最終更新日時 : 2010年4月6日 itaru Goodnews

夢の街創造委員会(株)?

 今日(4月5日)の毎日新聞の「新聞時評」を「夢の街創造委員会(株)会長」の中村利江さんという方が書いていた。  書かれた記事よりもその「肩書き」に「?」がゆらめいた。なかなかいいネーミングである。それでインタネットで調 […]

2010年4月5日 / 最終更新日時 : 2010年4月5日 itaru Goodnews

今年のサクラの異変?

 ソメイヨシノが満開です。  先週の終わり頃強い風の日が続いたせいかどうか、今年のサクラは散り方が変なのです。ふつう、サクラは花びらが一枚一枚別々にひらひらとちっていくのですが、このサクラは花ごと萼についたまま落ちていま […]

2010年4月2日 / 最終更新日時 : 2010年4月2日 itaru Goodnews

「17才は一度だけ」の映像を発見

 YouTube ってすごいなって思った。  私が十七才の頃好きだった女性アイドル歌手の歌が映像とともに残っていることを発見したときに、胸がときめいて、繰り返し繰り返し見て聞いてしまった。  なぜ十七才なのかといえば、わ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

サイト内検索

最近の投稿

教会の5つのモデル by Avery Dulles sj

2022年7月23日

passion という言葉の二つの意味 「情熱」と「受難」

2022年3月25日

聖霊の続唱

2021年11月30日

10101はふしぎの数

2021年10月17日

Beatles の LET IT BE

2021年10月13日

坂村真民の詩は簡潔で平易だ

2021年8月18日

ゲルニカの夜 by Buck-Tick

2021年6月22日

傾聴の7法則

2021年5月4日

コミュニティカフェ「まんまMIYU」のふれあいときめき空間

2021年4月28日

卒業式の日は生涯わすれえぬ日となった

2021年4月28日

カテゴリー

  • Goodnews
  • つっちいの「宗教」の授業
  • ピスティスの庭へようこそ
  • プレイサイエンス
  • 全体原稿
  • 幹ページ
  • 枝ページ
    • 今日の瞑想
    • 作業ページ
    • 参考資料

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
2010年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月   5月 »

Copyright © Good news collection All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • つっちいの「宗教」の授業 目次
  • 紹介