2010年4月27日 / 最終更新日時 : 2010年4月27日 itaru Goodnews 元気に死んでください。 カトリック真生会館の機関誌「Vital(ヴィタル)」の2010年春号にこんな記事が出ていた。 お茶の水女子大学名誉教授の中村弓子さんの「キリスト教における心身合一」というタイトルの文章の最後である。引用してみよう。 この […]
2010年4月26日 / 最終更新日時 : 2010年4月26日 itaru Goodnews 「あめんぼあかいなあいうえお」をいよさんが知っていた 先日、妹が母のいよさんに「あめんばあかいなって知っている?」ってきいたら、なんといよさんは「知っているよ。あいうえおだよ」って答えたそうです。 さすがにその先は思い出せなかったようですが………。 実は私は知らなかったんで […]
2010年4月25日 / 最終更新日時 : 2010年4月25日 itaru Goodnews 「心のともしび」にて放送されます ラジオのニッポン放送の「心のともしび」という番組で私の書いたものが朗読されます。 4月27日 朝5:25〜30 ニッポン放送です。 ぜひお聞きください。 といいましても、原稿を書いたのは3か月くらい前なので、いったい何の […]
2010年4月24日 / 最終更新日時 : 2010年4月24日 itaru Goodnews 「風のかたち」がカトリック映画賞に わたしは 日本カトリック映画賞を毎年選定しているSIGNIS Japanのメンバーですが、今年の「日本カトリック映画賞」は「風のかたち」が選ばれました。 6月12日(土)に日本カトリック映画賞授賞式ならびに上映会が川崎新 […]
2010年4月16日 / 最終更新日時 : 2010年4月16日 itaru Goodnews 誕生日順エクササイズ 私の関係する国際交流グループが主催する日本語を教える人を養成する講座の1回目で、こんなことをした。 6つのグループに分けるためのエクササイズである。 参加者は34名。 講師の先生は次のように指示した。 机といすを外側に動 […]
2010年4月15日 / 最終更新日時 : 2010年4月15日 itaru Goodnews 「待たせられる」という使役受身形 私が日本語教室で使っている初級テキストの一番最後は「使役受身形」である。 自分の意にそぐわないことを強制的にやらされるときに使う表現である。 日本語教育の文法では、動詞は3つに分類される。 1グループ 「読む」「書く」「 […]
2010年4月13日 / 最終更新日時 : 2010年4月13日 itaru Goodnews アファメーション(自己肯定)の極意? 石井裕之なるセラピスト(パーソナル・モティベーター)の「英語アファメーション」なる本の広告を見て、ちょっと興味を持ったので、ネット上で調べてみた。 アファメーションとは「『私にはデキる!』というような、自分を肯定する自己 […]
2010年4月12日 / 最終更新日時 : 2010年4月12日 itaru Goodnews サクラ散らしはスズメのせい 先日「サクラの花びらではなく、花ごと散っている」という話しを報告したが、その犯人はスズメだというコメントがついている。 それを証明するかのように、左の新聞記事が送られてきた。神戸の友人なので、この新聞は大阪版であろう。 […]
2010年4月11日 / 最終更新日時 : 2010年4月11日 itaru Goodnews マタイ「ぶどう園の労働者」の話し マタイ20章1~16節の「ぶどう園の労働者」の話しは、前にも取り上げたことがあるが、イエスの教えの逆説性のゆえにもっともイエスらしいたとえ話であると思う。普通の見方ならば、この話しはえらい不公平な話しである。 このもっと […]
2010年4月10日 / 最終更新日時 : 2010年4月10日 itaru Goodnews 「湖畔の乙女」高村光太郎、佐藤春夫、本間千代子 高校時代の修学旅行は東北でした。十和田湖で高村光太郎の「湖畔の乙女」像をみて」バスガイドさんが教えてくれた歌が「湖畔の乙女」です。男子校だったので、みなで心を込めて歌いました。 ただし、この「湖畔の乙女」像は少し太めでち […]