HailMary という男性向け雑誌を買ってしまった

コンビニローソンの雑誌売り場を何気なくみていたら「HailMary」というタイトルの雑誌を見つけた。「Hail Mary」とは「アヴェマリア」の英語である。聖書では天使ガブリエルがマリアに呼びかけたときの言葉で「は〜い、マリアさん」というような意味である。

magazine_201612_cover

これがなんと男性向け雑誌のタイトルである。ぺらぺらとめくってみるとどうも40代50代くらいの男性をターゲットにしているようである。英語で「Formatin book for Mr.Untouchable」(知的不良のためのフォーメーションブック)とある。untouchable というのは「ふれてはいけない者」インドの最下層の不可蝕賤民を意味する言葉であるが、ここでは「不良性」を持ったというような意味で使っている。「不良中年」をはじめとして目次を見るとやたら「不良」という言葉が出てくる。
男性雑誌というとヌード写真とかがでてくるものを想像してしまうが、これはまったく違う。
Woman「アンジェリーナ・ジョリーがかました強烈な一撃」
Health「がん予防、驚きの新説」
Men「中年世代のホームシアター訪問」「ミドルエイジクライシスに対策はあるか」「こんな書斎がほしい」「ヤンキース田中将大がサイヤング賞を取る日」「アンタッチャブルファッションの番頭」
ブーツ、革ジャン、オートバイ、シルバー&レザーのアクセサリー、盆栽、などなど多彩な内容である。
ファッションのカリスマとして紹介されているのは、S.マックイーン、A.ウォーホル、そして開高健である。
見出しにこんなのがあった。「バイクは自然界との架け橋になり、大いなる神の下へと導いてくれる。」

太陽と空と雲が教会の天井で、大地が床であり、吹く風は神のスピリット、虫や鳥の声は教会に流れる賛美歌なのだとね。偉大なる自然の中に神や仏を見出せば、宗教の壁なんてなくなるんじゃない?

「自分らしく生きることで、福音を伝えるアウトローな伝道師」としてブライアン・レントという牧師を紹介している。彼のホットロッドチャーチではロカビリーバンドが演奏し、ステージ上から教えを説くという独特なスタイルである。

ふしぎな宗教性をもっている雑誌である。
小野里稔という人が作っていて、今年の4月30日に第1号がでた。

このブログのトップへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA